掲示板
2022.02.21
雪遊び☃
2月17日(木)雪がたくさん積もりました⛄
真っ白な雪景色に朝から子どもたちは大喜び
みんなで雪遊びすることができました
「ふわふわ~」と新雪を触ってみたり、「冷たいねー」と言いながらも
嬉しそうに雪に触れる子どもたち
雪だるま⛄作り、雪合戦など寒さに負けず体を動かしました。
「雪はフワフワしてるのに、手で丸めたらカチカチになって雪合戦してあたったら痛いよ
」
など言いながらも走り回る子、それぞれの遊びを楽しんでいました
この日は水道の水も固まってつららができ、びっくりしていた子どもたちでしたよ
2022.02.21
梅の花お散歩
2月9日(水)はとってもいいお天気でした
みんなで午後から梅の花を見にお散歩に行きました
とても綺麗な梅の花を見たり花びらを拾ってにおってみたり
春の訪れを感じる子どもたちでした
そのあとは近くの児童館で遊ばせて頂きました。
普段と違った遊具で喜んで遊んでいましたよ
2022.02.10
唐音水仙公園に行ったよ!
2月9日(水)は園児全員で鎌手の唐音水仙公園にお散歩に行きました
200万本もあるきれいな水仙のお花にビックリの子どもたち
「いいにおい~」と香りをかぎながら、細い道や登り坂も
しっかり歩くことができましたよ!
大蛇が通ったと言われる岩を見たり、きれいな海も見えたりして
大満足の子どもたちでした
2022.02.04
節分の会
2月3日(木)は節分の会でした!
朝からとってもソワソワ
している子どもたちもいましたよ~
節分のクイズをしたり、手作りの鬼のお面をクラスごとに発表しました
みんな素敵な鬼のお面ができていましたよ
すると・・・
鬼👹登場

中には固まる子、ちょっぴり涙が出ちゃう子もいましたが、おに👹の話しを静かに聞いて
自分のお腹の中にいる悪い鬼を、一人ずつ鬼に伝えることができました。
それから、鬼👹をやっつけよう
と、みんなで豆まきをしました!
豆と、白い玉が嫌いな鬼は逃げていき、
一安心した子どもたち
すると・・・
福の神様がきてくれて・・・

春の訪れを教えてくださいました
みんなで鬼退治できたのでお腹の中の悪い鬼も逃げたことでしょう
これからもみんなで白い玉大きくしていこうね!
2022.02.04
お散歩に行ったよ
2月2日(水)はみんなで益田川の土手に梅の花を見にお散歩に行きました
お友だちと手をつなぎ、しっかり歩くことができました
梅の花を匂ってみたり、春の訪れを感じることができた子どもたちです
満開ではなかったですがとても綺麗な梅の花を見ることができました
2022.02.04
お散歩
ここにエントリー本文を書きます。
2022.02.02
2月のたまごぐみさん延期のお知らせ
2月17日(木)に予定していたたまごぐみさんのエンジョイ・リトミックは
3月1日(火)に延期致します。
ご都合の付く方はぜひ参加してみてくださいね
お待ちしております。
2022.02.02
お正月あそび
1月にはお正月あそびを楽しみました
あか組さんは、ひも付きこまに挑戦です。
ひもをまいて何度も練習して回せた時には笑顔がみれました
手作りで羽子板をつくり羽根つきも楽しんでいましたよ
みどり組さんは手作りこまを作ってまわしてあそびました
お友だちと長く回したお友だちが勝ち~と対戦をして盛り上がっていました
きいぐみさんはくるくる凧を作りそとでとばしました
くるくる回る凧に大喜びでした
その他にもぶんぶんごま、すごろく、けん玉、かるた、カードゲームなど
お正月あそびをみんなで楽しむことができました
